> HAWB
> I/V
> IATA
> IFRS
> IPPC
> ISO
> ISO14001
> ISPM No.15
> JIS Z 1402
> JIS Z 1403
> JIS Z 1410
> JIS規格
段ボールシート表面の紙(ライナ)の強度が最も強いもの。バージンパルプで作成。
A段。段(中芯)の数が30cmあたり34±2段あるもの。
Kライナ。段ボールシート表面の紙(ライナ)の強度が上から2番目のもの。バージンパルプ(クラフト)で作成。
Automated Guided Forkliftの略。無人搬送フォークリフト。コンピュータ制御により無人で搬送するフォークリフトのこと。
Automated Guided Vehicleの略。無人搬送車。決まったルートに沿って自走し、荷役運搬作業を行う。
Autonomous Mobile Robotの略。自立走行搬送ロボット。
Air Waybillの略。航空運送状。荷送人又はその代理人よって作成され、航空会社が受託した貨物を運送するため、荷送人との間で運送契約を結んだことを証明するもの。
B段。段(中芯)の数が30cmあたり50±2段あるもの。
段ボールシート表面の紙(ライナ)の強度が上から3番目のものを指す。
Bill of Ladingの略。船荷証券。荷受人に貨物を引き渡すことを約束した運送状であり、有価証券でもある。
貨物搭載のため、特定の便のスペースを確保すること。
C段。段(中芯)の数が30cmあたり40±2段あるもの。
段ボールシート表面の紙(ライナ)の強度が最も低いもの。古紙70%で作成。
パソコンによる製図システムと、それに連動した生産加工システムのこと。CADとはパソコン支援設計のことで、多くの時間・労力を必要とする設計図の製作・修正作業などが効率化・省力化できる。
航空運送人(航空会社)のこと。航空運送状を発行する航空運送人及び運送を引き受けるすべての航空運送人または、航空運送に付随する業務を行う者を含む。
Container Freight Stationの略。混載貨物専用倉庫。コンテナ詰めやLCL(混載)貨物を扱う。
Container Freight Station Chargeの略。混載貨物の取扱費用。
Cost Insurance and Freightの略。
FOB価格に輸入到着港までの運賃、保険料を加えた価格。
利用航空運送事業者が自己の運送約款に基づき、航空会社の賃率より安い賃率で不特定多数の荷主から集荷した貨物を、同一地域あてに一括仕立てをし、自ら荷送人となって航空会社と運送契約を締結し運送される貨物。
Container Yardの略。本船から積み卸したコンテナ、あるいは本船に積み込むためのコンテナを搬入して蔵置・ 保管し、コンテナを受け渡しする船会社指定の埠頭地区の施設。
段ボールシート表面の紙(ライナ)が古紙100%のもの。
Delivery Orderの略。荷渡指図書。船社がCFS(倉庫)又はCYオペレーター(コンテナヤード)宛に本状持参人に貨物の引渡しを指示する書類。
=ダンネージ。船内・コンテナ積み荷の安定と積み荷作業を容易にするための荷物の敷材とする押角材のこと。ISPM No.15規制対象。
段(中芯)の数が30cmあたり93±5段あるもの。
Environmental Management Systemの略。環境マネジメントシステム(ISO14000シリーズ)。環境方針、目的・目標等を設定し、その達成に向けた取組を実施するための組織の計画・体制・プロセス等のことをさす。
EMS+QMSの略。環境品質マネジメントシステム。
Fuel Adjustment Factorの略。船舶用燃料の価格変動が生じた場合、その一部を荷主に負担してもらうためのサーチャージのこと。
Full Container Loadの略。コンテナ一本を満たした大口貨物。貸切コンテナ。
Gross Weightの略。貨物の総質量(含む梱包重量)のこと。これに対し、Net Weightを正味重量(除く梱包重量)という。
House Air Waybillの略。混載業者が自己の運送約款に基づき、荷主と運送契約を締結の際に発行する航空運送状。FIATA様式のものもあるが、IATA航空会社の統一様式とは異なるものである。
Invoiceの略。インボイス又は送り状、仕切状のこと。売買契約や委託契約に基づいて物品の受け渡しが国際間で行われているとき、その荷送人(輸出者)や金額の明細を正確に報告するために作成される商用文書。
International Air Transport Associationの略。国際航空運送協会。
International Financial Reporting Standardsの略。国際財務報告基準。国際会計基準審議会(IASB)によって設定される会計基準。
International Planet Protection Conventionの略。国際植物防疫条約。
International Organization for Standardizationの略。国際標準化機構。
ISOが定めた環境マネジメントに関する国際規格の1つ。企業活動、製品及びサービスの環境負荷の低減など、継続的な改善を図る仕組みを構築するための要求事項を規定したもの。
植物検疫措置に関する国際基準第15を言う。国際貿易貨物に使用される木材梱包材は植物に有害な動植物の進入経路となることが国際的に懸念されているため発動。
適用範囲が内容品1,500kg以下の軽量品の木質梱包規格。内容品が20kg以下、150kg以下、200kg以下と数種類に分けて制限する簡易な作りの「普通木箱」と、腰下というベースを構成して内容品が1,500kg以下に対応する「腰下付木箱」の2種類に大別される。
適用範囲が内容品60t以下の重量品の木質梱包規格。国内梱包規格で最も負荷が大きい輸送・荷役用途で流用されている。箱の構造上、積み上げにおいても、他の木箱と比較して多く積み上げられる。
適用範囲が内容品10t以下の中重量品の木質梱包規格。JIS Z 1403と異なり、箱の周囲を構成する骨組み部材が外側で施工されているため、積み上げ性能は劣るが制作し易い。上部の許容荷重が4ランクに分けられていて、ランクに応じた部材の低減が他の箱規格より多く対応できる。
日本産業規格
クラフトライナ(Kraftliner)。段ボールシート表面の紙(ライナ)がクラフトパルプ100%のこと。K5=1㎡当り180g古紙使用、K6=同220g、K7=280g。
Letter of Guaranteeの略。保証状。船荷証券(B/L)が未着の場合、輸入者が到着済みの貨物を引き取るために、船会社に差入れる保証書。
Less than Container Loadの略。コンテナ一本に満たない貨物。少量貨物。混載貨物。
Local Delivery Receiptの略。貨物運送状引渡書。航空代理店と航空会社の間で貨物受け渡しをするときに用いる書類。
Lift on/Lift offの略。クレーンで貨物を積卸しする貨物船。
Laminated Veneer Lumberの略。単板積層材。ポプラ等の木材を切削機械でスライスされた単板を全て平行にして積層、接着して作られた加工木材をさす。重量は重いが、輸出時に熱処理の必要が無いのが利点。
Master Air Waybillの略。Air Way Billと同一であるが混載業者が混載貨物を取り扱う場合、混載貨物を1件の貨物として航空会社に引き渡す時に発行する運送状を特定化していう。